酒販免許の取得費用

~酒販免許取得費用~

書類作成スタンダードプラン

■通信販売酒類小売業免許(個人):¥110,000-
■通信販売酒類小売業免許(法人):¥143,000-

通信販売酒類小売業免許は、2都道府県以上の広範な地域にインターネットやカタログ等を用いて酒類を販売することができます。

・同一の都道府県内だけに通信販売を行う場合は一般酒類小売業免許が必要となります。
・取り扱うことができる酒類は輸入酒/西洋酒と、品目ごとの年間課税移出数量がすべて3000kl未満である製造者が製造・販売する国産酒に限られます。つまり大手メーカーのビールなどは取扱いはできず、地酒や地ビールなどの生産量の少ない国産酒に限られます。
・カタログ・チラシ等の備え置きや、雑誌や新聞への広告掲載、テレビ放送の利用等においても通信販売酒類小売業免許が必要となります。

■一般酒類小売業免許(個人):¥110,000-
■一般酒類小売業免許(法人):¥143,000-

一般酒類小売業免許は、販売場ごとに原則全ての酒類の小売りをすることができます。

・販売場ごとに免許が必要になります。販売場が複数ある場合は、販売場の数だけ免許が必要です。
・取り扱う酒類に制限はありません。
・同一都道府県内であれば通信販売をすることも可能です。但し2都道府県以上の広範な地域に通信販売をする場合は別途通信販売酒類小売業免許が必要となります。

一括丸投げプラン

■酒販免許一括丸投げプラン(個人):¥176,000-
■酒販免許一括丸投げプラン(法人):¥209,000-

酒販免許申請書類の作成から管轄税務署への酒販免許通知書の受領まで、酒販免許の取得に必要なもの全部込みのプランです!

<プラン内訳>()内は通常価格

  • 酒販免許申請書類作成(110,000円)
  • 添付書類の取り寄せ(22,000円)
  • 管轄税務署への申請代行(22,000円)
  • 管轄税務署への酒販免許通知書の受領代行(11,000円)
  • 登録免許税(30,000円)
  • 以上合計4点総額195,000円のところ、税込み176,000円(法人は税込み209,000円)でご提供いたします!

※注意点

  • 原則として全国対応のサービスですが、一部地域によっては対応できない場合もございます。
  • 上記金額には実費(交通費/郵送費)も含まれます。追加料金はありません。
  • 希望されないサービスがありましても、同一料金でのご提供となります。例えば、「納税証明書は自分で取り寄せるからその分値引いて」といったご要望には応じられませんのでご了承下さい。
  • 「酒販免許一括丸投げプラン」は、通信販売酒類小売業免許及び一般酒類小売業免許のみに適用されます。卸売業免許等には適用されません。

通信販売+一般 2件同時申請割引

通信販売酒類小売業免許」と「一般酒類小売業免許」の同時申請をお申し込みの場合、片方の費用を半額とさせていただきます。例えば個人で通信販売と一般の書類作成をお申し込みの場合、通常は11万円+11万円=22万円が合計費用であるところ、11万円+55000円=165000円でお受けいたします。

※通信販売酒類小売業免許と一般酒類小売業免許の組み合わせに限ります。それ以外の組み合わせは適用外となります。

■酒類卸売業免許(輸出入/洋酒)(個人):¥165,000-
■酒類卸売業免許(輸出入/洋酒)(法人):¥187,000-

■期限付き酒類小売業免許(個人):¥44,000-
■期限付き酒類小売業免許(法人):¥77,000-

オプション料金

■添付書類取得代行:¥22,000-

平日に役所に行くことができない方のために、弊所が添付書類(住民票の写し/納税証明書/全部事項証明書)の取得を代行いたします。

■税務署との対応代行:¥5,500-
■税務署への書類申請代行:¥22,000-
■税務署への通知書の受領代行:¥11,000-

酒販免許の申請ができるのは平日の日中に限られるため、税務署へ出向くことが困難な方もいるかと思います。そのようなお客様に代わって弊所が管轄税務署へ酒販免許の申請/受領代行を致します。また、受領代行の価格には登録免許税は含まれておりません
※申請及び受領に係る交通費は無料です。

税務署との対応代行オプションにつきましては、通常は書類作成→納品で業務完了となりますが、税務署へ書類提出後も引き続き弊所が税務署との対応を代行します。例えば、書類提出後に税務署より追加資料の提出を求められることがあります。もしお客様が平日に仕事をしている場合、税務署からの電話を取り逃がしてしまうこともございます。これら税務署との対応を弊所が代行するオプションです。

Translate »